top of page
pexels-donald-tong-105170.jpg

山形県 共通遊漁承認証

共通遊漁証は、遊漁者の利便を図り、健全なレクリェーションの場を提供するとともに、遊漁による自然とのふれあいを通じて、ふるさとの川と湖の水質保全等、自然保護の認識を高めることを目的として発行しています。

[令和7年度共通遊漁承認証]

料金

全魚種 31,000円

​あゆを除く全魚種 20,000円

遊漁区域

県内の第5種共同漁業権が設定されている河川、湖沼。

但し、各組合では禁漁区域や禁漁期間を設けておりますので、その場合は各組合の遊漁規則を遵守してください。

​漁具・漁法

さお釣り(かけ釣りを除く)に限る。

有効期限

2025年04月01日〜2026年03月31日

販売については、各漁業協同組合と内水面漁連のほかに、指定している釣具店で行っています。なお、共通遊漁証には、小・中学生、身体障害者及び高齢者の方を対象とした優遇措置が設けられておりませんので、ご了承ください。

[取扱所及び発行枚数]

山形県内水面漁連_edited_edited.jpg

[購入方法]

​なお、山形県内水面漁業協同組合連合会では、令和7年度共通遊漁承認証の新規購入の申し込み受付を現時点では行っておりませんので、購入を希望される方は上記の取扱所に直接お問い合わせください。

よくあるお問合せ

例年、共通遊漁証を紛失した方から再発行の依頼がございます。

また、解禁以降にすでに共通遊漁証を購入した方から、返品及び返金等のお問合せがございます。

大変恐れ入りますが、ご購入いただいた共通遊漁証の再発行、返品及び返金対応は致しかねます。

遊漁者の方にはご希望に添えず申し訳ございませんが、ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

スクリーンショット 2023-01-16 14.10.33.png
pexels-eric-smart-2233391.jpg
bottom of page